気になるTV.com

TVで気になった話題をちょこちょこ紹介!

NEWS

リンキンパークチェスターベニントン死去!原因はクリスコーネル?

投稿日:2017年7月21日 更新日:

リンキンパークチェスターベニントン死去!原因はクリスコーネル?

【リンキンパーク ボーカル死去】人気ハードロックバンド、リンキン・パーク(Linkin Park)のボーカル、チェスター・ベニントンさんが死去。41歳だった。自殺とみられている。

リンキン・パークのボーカルが自殺ってニュースと同時に、サウンドガーデン、オーディオスレイブのクリスコーネルも自殺してた事にびっくり。

グランジ、オルタナバンドのフロントマンが立て続けに亡くなるという悲しいニュース。

スポンサーリンク



リンキンパークチェスターベニントン死去!原因はクリスコーネル?

ロック好きで洋楽あんまり知らない人とかにはぜひともLINKIN PARK聴いてほしいよ。チェスターのシャウトはほんとシビれるくらいかっこいいし綺麗なんだよ。

鬼気迫るようなシャウトもできてバラードの時は繊細なクリーンもできるチェスター。

チェスターの声、死ぬまでに一度は生で聴きたかったのに、ほんまに叶わん夢になってしもた。日本にももうすぐ来るはずやったのに。 ほんまに何があるかわからんな、今のうちに会える人には1人残らず会っときたいおもた、お金で買えるもんやあらへん。

リンキン・パークのライブがもう二度と聴けない… クリスコーネルも亡くなって、オーディオスレイブもサウンドガーデンも…

カート・コバーンが亡くなった時のニルヴァーナファンの気持ちはこんな感じだったのかなぁ。 言葉じゃ表せないよ、この気持ち。

スポンサーリンク



リンキンパークチェスターベニントン死去!原因はクリスコーネル?

クリスコーネルとチェスターは親友で、クリスコーネルは5月に自殺。 チェスターはクリスコーネルの誕生日に自殺。 あり得ない負の連鎖。

先々月に亡くなったクリスコーネルの誕生日にチェスターが自殺とか悲しすぎる。

クリスコーネルが亡くなった時のメッセージがめっちゃヘヴィなんですよね。改めて誕生日を迎えてどうしようもなくなってしまったのでしょうか。

チェスターベニントンは昔ドラッグとアルコール中毒だったらしいですけど、今はちゃんとしてたみたいですよ! 5月に亡くなったクリスコーネルはドラッグ漬けだったみたいですが、、そのクリスを追って自殺した説も流れてます。

やはりクリスコーネルの誕生日に後追い自殺説がやっぱ有力のようですね。

結局はチェスター自身に聞かないとわからないけど、クリスコーネルの死が大きかったのはまちがいないでしょう。

今頃クリスコーネルとチェスターは天国で一緒に曲つくってるでしょうか。天国のロックバンドが大盛り上がりだと信じたいです。

ご冥福をお祈りいたします。

◆関連記事◆
チェスターベニントン死去!アーティストの自殺が多い本当の理由!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-NEWS

執筆者:

関連記事

気になるnews

「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?

Contents1 「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?2 「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?3 「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県で …

気になるnews

windows10更新が終わらない!原因は何?怒りの声多数!

Contents1 windows10更新が終わらない!原因は何?怒りの声多数!2 windows10更新が終わらない!原因は何?怒りの声多数!2.1 ①ブルーライトカット機能が追加2.2 ②スタート …

気になるnews

新国家公安委員長内定!小此木八郎って誰?【速報】

内閣改造 小此木八郎氏の入閣内定! 3日に行われる内閣改造で、国家公安委員長兼防災担当大臣に自民党の国会対策委員長代理で、無派閥の小此木八郎氏の起用が内定しました。 [質問時間が我々の要求の50対50 …

気になるnews

「Yahoo!ツールバー」終了!1億2千万全日本人が待ち望んでいた!?

Contents1 「Yahoo!ツールバー」終了!1億2千万全日本人が待ち望んでいた!?2 「Yahoo!ツールバー」終了!1億2千万全日本人が待ち望んでいた!? 「Yahoo!ツールバー」終了。1 …

no image

ゴマキの弟の後藤祐樹復帰に非難殺到!誰?何をした?

Contents1 ゴマキの弟の後藤祐樹復帰に非難殺到!誰?何をした?2 ゴマキの弟の後藤祐樹復帰に非難殺到!誰?何をした? ゴマキの弟の後藤祐樹復帰に非難殺到!誰?何をした? 元EE JUMPのユウ …

スポンサーリンク




カテゴリー