Contents
「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?
関西の人が信じられない『東京では通じない関西弁ランキング』1位!
「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?
遠慮のかたまりって全国的に使われてないの…?
遠慮のかたまりって共通語じゃないの!?
「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?
関西の人
信じられないかもしれませんが、「遠慮のかたまり」「蚊にかまれる」「ぐねる」「アテ」「いがむ」これらは標準語ではないそうです
気をつけましょう#ちゃちゃ入れマンデー pic.twitter.com/k2R7XGQ0rk— ユキ@進撃の軌跡8/10&10/28P席 (@snow_belltree) 2017年7月18日
「遠慮のかたまり」は最初聞いた時なんのことだかさっぱりわからなかったわ〜。話の流れで「みんなが気を使って手をつけず残ってるもの」らしいと気がついたんだけどさ。方言だったんかい。
遠慮のかたまりって言うの!?初めて聞いたー!うちでは1個残すこと「関東残し」って当たり前に言ってるけど、これが外で通じるのかどうか不安になってきた…
たとえば友達三人で居酒屋行って 唐揚げ頼んで4つお皿にのってて 一個ずつ食べたけど残りの一つが ずっとお皿に放置されてることあるやん? そのコのこと! 『遠慮のかたまり、あたし食べちゃうねー!』とか言う!
遠慮のかたまり、我が家(北海道)でも普通に使う。方言だったの?
「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?
A「プチシュー買ってきたぞー」
B,C,D「わーい」
プチシューを食うA~D
〜1時間後〜
A「……(1個だけ残った……」_人人人人人人_
>遠慮のかたまり<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/HN3QIK5y0x— スプラ2見習い✝︎シーブリーズ✝︎ (@sakana_buritoni) 2017年7月19日
むしろ関西圏外の方が「遠慮のかたまり」をどう表現してるのかがとても気になる…
遠慮のかたまりが標準語なら何ていうの?余り物?
「関東の一つ残し」聞いたことある。あれは「最後の一個食べるなんてカッコ悪い」ていうことみたい
「遠慮のかたまり」も「関東のひとつ残し」も初めて知ったのだけど「津軽衆ならひとつは残せ」というのは知ってた(マンガの影響) 要はいろんなところで同じようなことが伝わってるのかな
熊本では、最後に食べ物が1こ残ることを「肥後のいっちょ残し」と言います。これこそ熊本でしか通用しない言い方ですね。「遠慮のかたまり」は初めて聞きました。
名古屋在住です。
『遠慮のかたまり』も言いますが、最後に残った1個は『残り物には福がある』と言って自分が手を出すか、誰かに食べてもらうように促します。
福があると言われると箸がのびる(片付く)から面白いですよ。
「遠慮のかたまり」関西のみの方言の衝撃!他府県ではどういうの?
「蚊にかまれる」=蚊に刺される
「ぐねる」=捻挫する
「アテ」=酒のツマミ
「いがむ」=ゆがむ
なども関西特有の方言とのこと。
遠慮のかたまりが関西だけで使われている衝撃を受けて、 他に何がある?と調べてみると 邪魔くさい(=面倒くさい) あしがはやい(=食べ物が腐るのがはやい) しんどい(=疲れた) なおす(=元の位置に戻す) 私の中では全国共通と思ってました。
「いちびる」はさすがに関西特有だとは知ってましたが。。。
関西人にはなかなかの衝撃的な事実だったようです。